

 |
[名称]セルフケア支援ガイド |
[記号]LS1035 |
[その他1]多職種協働で理念を実践に活かす |
[発売日]2018/02/10 |
[分類]発行年/2018年 |
[単価]2,300円(税別) |
|
|
超高齢社会の現在、「セルフケア」は最も必要とされる理念です。本書は、それを支援する方法を解説します! 病いや障がいをもった当事者と医療者が対話を通して意思決定し、その当事者のもつ「力」を伸ばす支援は、これまでの「ケアを提供する人、ケアを受ける人」という二分化を超えた新たな次元のケアの形を示します! そして、その実践を成功に導く科学的根拠質問紙「SCAQ」を使用し、医師やコメディカルなど「多職種協働」で病院と地域で展開する方法を紹介します。
総監修・執筆 : 本庄恵子(日本赤十字看護大学教授) 監修・執筆 : 古川祐子(日本赤十字社医療センター副院長兼看護部長) 執筆 : セルフケア研究会 税B5判232ページ ISBN978-4-904084-38-0
|
|